いまは株と社債と預金のどれがいいの?

今日の日経新聞では、個人マネーが安定志向へみたいな特集があった。
とくに個人向け社債は経営破たんで債務不履行(デフォルト)に陥れば元本保証されないが、
償還期限まで持ち続けてさえいれば、額面どおりの利率が保障されるので人気が強まってると。

しかし、途中解約の場合は、買い手が見つからないと事実上額面割れが避けられないし、
たったの3%未満じゃ、一度株の味を知ってしまうと魅力ないな。
たぶん暴落を一度経験してみないと良さがわかりそうもない。


連休前に株価が上がったので、いまのうちに株の成績をまとめてみたら、
やっぱり社債国債、定期預金なんかに比べて着実に儲かっている。
※逆転したときは忘れますので。。。

たしかに、まだ株が底値を探っている去年末あたりから、まわりの助言を無視して、
やみくもに始めるというハイリスクを通り抜けてこその利益ではあるし、
3月は正直マイナスだったし、
これから2番底が来るといううわさもあるけど、

中国内需に頼ってれば、中長期的には間違いなく環境バブルくるから、
やっぱり株と思いますです(ね澤上さん)。

株の場合

  相対株価(5/1終値 配当(年間予想) 5/1終値瞬間利率(年間)
三菱UFJ銀行 +100円 +1,200円 +2.44%
三菱商事 +43,000円 +3,600円 +39.83%
双日 +1,600円 550円 +14.14%
トヨタ自動車 +8,500円 +750円 +2.38%
日産自動車 +19,300円 +1,100円 +64.35%
ソニー +57,200円 +4,200円 +30.58%
ワコム +68,404円 +12,000円 +16.5%
NTTドコモ -33,418円 +10,400円 -9.28%
ドワンゴ +28,769円 +2,000円 +24.57%
ヤフー -595円 +130円 -1.85%
スターバックス -1,205円 +300円 -2.38%

※スターバックは優待目当てに手を出した。。。

個人向け社債の場合

  満期(利率) 最低預入額 格付け S&P(M){JCR}
三井住友銀行 8年(2.73%) 100万 {A+}
三菱東京UFJ銀行 8年(2.75%) 250万 A{AA-}
みずほ銀行 8年(2.86%) 200万 A(A+)

NTTドコモも出してて1.0%だから株よりはましかもだが。。。

定期預金の場合

  商品名 1年 3年 5年 最低預入額
あおぞら銀行 ダイレクト定期 1.2 1.3 1.5 300万〜
オリックス信託銀行 eダイレクト預金 1.1 1.2 1.3 300万〜
日本振興 黒字還元キャンペーン 1.1 1.5 1.9 50万〜
三井住友銀行 定期 0.25 0.35 0.45 300万〜
三菱東京UFJ銀行 定期 0.25 0.35 0.50 300万〜
みずほ銀行 定期 0.28 0.38 0.60 300万〜

金利高めのキャンペーンは若干利率が下がってて、新生、東京スターは受付終了。