スマートフォン/タブレットの危険性が高まっている

IPAは1月21日、一部のAndroidスマートフォンタブレット端末に感染する可能性のあるボット型ウイルスが見つかったとして注意喚起。

関連ニュース

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425503.html
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1297082392
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110203/356882/ 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1296742764

携帯よりヤバイ

  • 携帯電話に比べてスマホはウィルスが作りやすい。
  • 多くの機器で共通の仕様となっている。
  • アプリの追加・開発の自由度が高い。

被害予防策としてはまず、信頼できる場所から正規版のアプリを入手すること。

対策

  • 信頼できる場所から、正規版のアプリを入手する
  • 「提供元不明のアプリ」設定のチェックを外しておく
  • アプリのインストール時に表示される「アクセス許可」に注意する
  • セキュリティソフトを導入する

「Pwn2Own」で携帯端末ハッキングを競い合うよ

  • セキュリティカンファレンスCanSecWest
  • 今年で第5回目、3月9〜11日、カナダのバンクーバー
  • 賞金の総額は12万5000ドル、ほかにChromeOSを搭載したGoogleのノートPC「CR-48」やApple MacBook Airなどが賞品として贈られる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/07/news032.html
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1297171860
  • 対象端末では、端末の情報を取得したり、無断で長距離電話をかけさせたり会話を盗聴したりと いった攻撃を仕掛けられるかどうかを競う。

セキュリティ対策の動き

  • ES セキュリティマネージャ

アプリの起動ロックや不正なデータのスキャン、リモートロック

http://octoba.net/archives/20110208-estrongs-android-1408.html
  • SQAT for Smartphone

スマートフォンアプリや連携サーバのセキュリティ診断サービス
ブロードバンドセキュリティ(BBSec)提供

http://www.nagoya-tel.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89/12647.html

ケータイ(ガラケー)のウイルス対策は必要ない

  • iモード、EZウェブ、ヤフー・ケータイにてウイルスの侵入を防いでいるので、利用者自身の対策は必要ない。
  • ケータイへのインターネットはセキュリティーが確保された閉鎖的なネットワークを経由して通信する仕組みになっているため、ケータイにウイルスが侵入する可能性はきわめて低い。
  • ケータイは機種によってOSが異なり、受信できるメールのサイズや添付ファイルなどにも制約があるため、攻撃側がしんどくて狙いにくい。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297394822
http://mainichi.jp/life/electronics/ketai/news/20110211ddm013070013000c.html